講義
担当講義
2025年度 春~夏学期
講義名 | 時間・場所 | 日程 |
---|---|---|
Introduction to Engineering Science | 月曜日4講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工B300 |
4/14, 4/21, 4/28, 5/12, 5/19, 5/26, 6/2, 6/9, 6/16, 6/23, 6/30, 7/7, 7/14, 7/24 |
電子物理科学序説A | 金曜日2講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工B204 |
4/11, 4/18, 4/25, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27, 7/4, 7/11 |
学問への扉(ナノテクノロジー最前線) | 金曜日5講時 @大阪大学豊中キャンパス 共A203 |
4/11, 4/18, 4/25, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27, 7/4, 7/11, 7/18 |
2025年度 秋~冬学期
講義名 | 時間・場所 | 日程 |
---|---|---|
物性物理工学ゼミナールII | 場所未定 @大阪大学豊中キャンパス |
未定 |
先端科学技術セミナー(物性物理工学の最前線) | 水曜日3講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工B303 |
未定 |
電子物理科学序説B | 金曜日2講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工D404 |
10/3, 10/10, 10/17, 10/24, 11/7, 11/14, 11/21, 11/28, 12/5, 12/12, 12/19, 12/26, 1/23 |
過去の担当講義
2024年度 前期 |
・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) ・物理学概論Ⅰ(火曜日1講時 @東北大学川内北キャンパス B102) |
2024年度 後期 | ・先端科学技術セミナー(物性物理工学の最前線)(1月22日3講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工B303) |
2023年度 前期 | ・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) |
2023年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス) ・電磁気学Ⅰ(学籍番号奇数)(木曜日2講時 @東北大学川内北キャンパス B204) ・量子物性物理学特殊講義(金曜日3講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟309) ・固体物理セミナー(物性・未来(物性系) M2必修科目「ゼミナールIV」)(11月14日4講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工B102) |
2022年度 前期 | ・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) |
2022年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・電磁気学Ⅰ(学籍番号奇数)(木曜日2講時 @東北大学内北キャンパス B204) |
2021年度 前期 | ・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) |
2021年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・電磁気学Ⅰ(学籍番号奇数)(木曜日2講時 @東北大学川内北キャンパス A401) |
2020年度 前期 | ・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) |
2020年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・電磁気学Ⅰ(学籍番号奇数)(木曜日2講時 @東北大学川内北キャンパス C206) |
2019年度 前期 |
・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) ・物理学A(水曜日3講時 @東北大学川内北キャンパス C101) |
2019年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・量子物性物理学特殊講義(金曜日3講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟309) |
2018年度 前期 |
・固体分光学基礎(月曜日2講時 @東北大学青葉山北キャンパス 物理系講義棟318) ・物理学A(水曜日3講時 @東北大学川内北キャンパス C101) |
2018年度 後期 | ・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) |
2017年度 前期 | ・物理学A(水曜日3講時 @東北大学川内北キャンパス C101) |
2017年度 後期 |
・物理学B-1(前半 火曜日4講時 @東北大学川内北キャンパス B203) ・物理学B-2(後半 火曜日4講時 @東北大学川内北キャンパス B203) ・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) |
2016年度 前期 | ・物理学A(月曜日1講時 @東北大学川内北キャンパス B101) |
2016年度 後期 | ・物理学B(火曜日4講時 @東北大学川内北キャンパス B203) |
2015年度 前期 | ・物理学A(月曜日1講時 @東北大学川内北キャンパス B101) |
2015年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・自然界の構造(水曜日1講時 @東北大学川内北キャンパス B103) ・量子物性物理学特殊講義(金曜日3講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟743) |
2014年度 後期 |
・物理学実験Ⅲ(月曜日/火曜日3・4講時 @東北大学青葉山北キャンパス 理学研究科合同B棟435-1,2) ・自然科学総合実験(金曜日3・4講時 @東北大学川内北キャンパス) ・固体物理セミナー(物性・未来(物性系) M2必修科目「ゼミナールIV」)(11月6日3講時 @大阪大学豊中キャンパス 基礎工A403) |